【12】親孝行
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon アーリーリタイア トライアル生活も少しずつ馴染んできております。父の会社の手伝いを、ゆるくではありますがやっております。仕事によっては、僕okeydonが担当者となり、ガッツリと入り込んでおり…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 何か物事をしようと思っても、忙しさを理由に先送りにすることってありますよね?大学生のときには社会人になってから、新入社員になったときには社会人生活に慣れてから、20代後半では仕事が落ち着…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon アーリーリタイアのトライアル期間を過ごすなか、ひとつ課題が見えてきました。 ※なぜ、アーリーリタイアではなく、トライアル期間なのかは次の過去記事をご覧ください。okeydon.hatenablog.com その…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon アーリーリタイア トライアル生活も2ヶ月目に入りました。基本的に、雨の日は外出しない、雨天中止です。雨のなか外出するとしたら、通院くらいです。 雨のとある1日、ステイホームと決めるなか今日…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 人間の寿命は永遠には続かない。元気な親もいつかは、、、考えたくないことですが、その日はいつか必ずやってきます。 両親の思い出は、写真がたくさんありますが、それだけではなく、声も残したい、…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 母が風邪を引きました。ほとんど風邪を引かない人で、6年ぶりくらいでしょうか。熱があり、咳がひどく、喉がかなり痛いようで、病院でひどい風邪との診断でした。無理をさせたくないので、僕okeydon…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、親孝行の話です。 僕okeydonは、毎年 父の日と母の日は、合同イベントにして両親と食事に出掛けます。いつも寿司屋と決めています。寿司は家族全員の好物だからです。 以前はプレゼントを買…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは親孝行していますか? 父の日、母の日、誕生日などに特別な親孝行をするのもいいですが、普段から両親とコミュニケーションを取る、普段から両親と会話することがとても大切だと思います。…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 今日は、家族の介護で会社を休む場合のセーフティネット、雇用保険の介護休業給付のお話です。 いつか訪れるかもしれない家族の介護、そんなときに雇用保険の介護休業給付の制度を利用することで、会社を休んでも給与…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 本日2度目の更新です。セミリタイア(時短社員)してから、両親と触れ合う時間が確実に増えています。会話も増えています。昨日は、両親も僕okeydonも休日でした。朝起きてすぐに、父が「今日は将棋しよう」と。嬉しそ…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。僕okeydonが、時短社員になりセミリタイアした今、以前よりやっていることと言えば、親孝行です。 やっているというか意識するようになりました。親はいつ迄も元気でいるか?いえ、必ず歳を取ります。衰えも出てきます…
(2019年1月4日リライト)(2019年1月2日投稿) こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 お正月、皆さんはどんな時間を過ごされたでしょうか。僕okeydonは・・・1日は、両親も僕も個々に好きな時間を過ごしました。僕はもっぱらブログ作業で少しテレビ視聴を、両…