2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 5月1日から始まったアーリーリタイア トライアル生活も2ヵ月が経過しました。その前から会社に行っていなかったこともあって、もう会社に行かないことが普通のようにカラダもココロも感じてきていま…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 有名ブロガー三菱サラリーマンこと穂高唯希さんが、7月2日に、出版されます。「本気でfireをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法」です。 本気でFIREをめ…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、久々に米国株の銘柄分析です。とはいえ、僕okeydonのことです。またニッチな銘柄の登場です。主要銘柄は大御所ブロガーの皆さまにお任せすることにしています。 さて、今回ご紹介する銘柄は…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、人生100年の人生設計と資金計画のお話です。 人生100年時代に突入します。あなたの会社は人生100年分の給与、賞与、退職金、企業年金を用意してくれていますか?それだけでは足りないけど、…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、支出や消費と資産形成の相関について。 とても簡単な相関図を作りました。 縦軸が資産額、横軸が年月です。 現在あなたがしている積立貯金は【線①】だとしましょう。その延長が将来の資産…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 過去記事で、今年は新型コロナの影響から株主総会が延期される旨、その場合配当金の支払いにも影響する可能性がある旨を綴りました。okeydon.hatenablog.com 6月は、3月期決算の企業が株主総会をする…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、傷病手当金と介護休業給付金の併給について。そんなことが可能なのか?併給が可能かどうか、結論から申し上げますと、法的に併給は可能です。 僕okeydonは、傷病手当金も介護休業給付金も受…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonは、アーリーリタイアのトライアル期間を過ごしています。新型コロナ対策として、ほぼステイホームの毎日です。 アーリーリタイア人生をどう生きようか?これまで、アーリーリタイアしたら…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは、投資のゴールを描かれていますか?もしくは、投資ルールはあるもののゴールは描かずに、投資を積み上げて行っていますか? 僕okeydonは前者です。確実に投資のゴールを描いています。 それ…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 何か物事をしようと思っても、忙しさを理由に先送りにすることってありますよね?大学生のときには社会人になってから、新入社員になったときには社会人生活に慣れてから、20代後半では仕事が落ち着…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon アーリーリタイアのトライアル期間を過ごすなか、ひとつ課題が見えてきました。 ※なぜ、アーリーリタイアではなく、トライアル期間なのかは次の過去記事をご覧ください。okeydon.hatenablog.com その…
気分転換の方法は様々、人それぞれのやり方があります。今日はそんな気分転換のお話です。 こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 気分転換には、「良い気分転換」と「悪い気分転換」があります。人間生きていると、幸せなこと、楽しいこと…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は傷病手当金と育児休業給付金の併給について。そんなことが可能なのか?結論から申し上げますと、法律的に併給は可能です。 病気や出産・育児など、働けない人のために、いろいろなセーフティネ…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon アーリーリタイアするためには、いったいお金はいくら必要ですか?そんな質問をされることがあります。 しかし、僕okeydonは、その答えは人それぞれということになろうと思います。理由は、アーリー…
1年で100万円貯めるために、今すぐ辞めること、今すぐ始めることをリストアップします。 こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 辞めること と 始めること、守りと攻めをミックスすることで、お金を貯める体質を作って、1年で100万円貯めま…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonは、三菱商事に追加投資しました。三菱商事といえば、株主還元を強く意識した企業です。それが同社に投資している理由です。僕okeydonの国際ポートフォリオのトップの銘柄です。 さて、三菱…