.....【2】-①銘柄紹介・研究(投資)
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日、信越化学工業が株式分割を発表しました。 ◆概略 2023年3月31日付けで、1:5の株式分割となります。目的は、新NISA設立を機に、個人投資家が投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 投資するときは、市場が拡大する分野に投資することが大切です。それが、銘柄分析の前段階にあるものだと、僕okeydonは思っています。市場が拡大するもののひとつとして、農業が上げられま…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon テスラ株が軟調です。1年ほど前まで、400ドルまで綺麗に上げていましたが、その後は上下動しながらも上値を切り下げて、直近170ドルほどまで下げています。高値の半値以下ながら、予想PER…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日は2記事更新します。こちらは1記事目となります。 11月14日に、3大メガバンクグループの決算発表がありました。昨日、三井住友FGとみずほFGについて感想を書きました。この記事では、三…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日2度目の更新です。本日1記事目で、三井住友FGの2022年度第2四半期決算発表について感想を書きました。この2記事目では、みずほFGの2022年度第2四半期決算発表について感想を書きます。…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日11月14日は、メガバンクグループ3社が2022年度第2四半期の決算を発表しました。この記事では、三井住友FGについて感想を書きます。続いて、この後、本日2記事目として、みずほFGについ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon ホルダーの多くが楽しみにしていた三菱商事の2023年度2Q決算が、昨日11月8日に発表されました。この記事では、三菱商事の2023年度2Q決算について記述します。 ◆増配&自社株買いも、直感で…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 商社の第2四半期の決算発表ラッシュが始まりました。この記事では、昨日11月1日に発表した三井物産の第2四半期決算について書きます。 ◆第2四半期実績 ◆当期利益の上方修正 ◆増配 ◆自社株…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 未来予測×投資シリーズ、今回はヘルスケアセクターの可能性を探ります。 僕okeydonは、ヘルスケアセクターは伸びると思います。地球規模で人口が増加すること、景気に関係なく需要があるこ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon SDGsは、投資のヒントになります。脱炭素社会も含まれます。脱炭素社会とは、CO2、二酸化炭素を出さない社会ということです。地球の温暖化を食い止めるのが目的です。2050年に達成すること…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、未来予想×投資の可能性について記述します。これが2度目になります。今回は、動物用医薬品に関してです。 動物用医薬品とは、ペット向けと家畜向けの2つからなります。薬だ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 米国株をメインに投資する日々ですが、日本株で新たに投資した銘柄があります。それは保険会社の東京海上です。 ポートフォリオに金融が多いことから、これまで東京海上を買付リストに入れ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonのポートフォリオには、資源株および資源価格に影響を受ける商社株が多数あります。三菱商事、三井物産、伊藤忠商事および豪BHPです。さらに、英リオティントへの投資も視野に入…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日8月2日に、三菱商事が、第1四半期の決算発表をしました。かなりいい内容でした。 気になるサハリン2に関しては、811億円の減損を実施しました。これを反映しても、当期純利益の見込み…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonは、高配当と増配の株・リート・ETFに投資しています。ところが、高配当ETFで有名な「SPYD」を昨年手放しました。この記事では、その理由を語ります。 あなたは、「ダウの犬」と…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 5月13日、KDDIが2021年度の決算を発表しました。連続増配のKDDI、さすがの増配、それも配当性向は維持です。 ◆2021年度 決算および株主還元 ・決算 ・株主還元 ◆2022年度 業績予想 ◆配当推…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon昨日5/12、NTTが2021年度決算を発表しました。安定の、成長のNTT、さすがです。この記事は次のような内容です。 ◆2021年度 決算 ◆2022年度 業績予想 ◆中期目標の進捗状況 ◆回線数推移 ◆株主…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日5月11日に、オリックスが、2021年度決算発表をしました。いい数字でした。この記事では、オリックスの決算発表、株主還元について記述します。 ◆業績 ◆配当 ◆中期的な業績目標 ◆配当予…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日5月10日に、三菱商事が2021年度決算発表をしました。過去最高の決算でした。純利益9,375億円でした。再び商社トップに返り咲きました。また、10セグメント中の7セグメントで過去最高益…
ハロー、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕okeydonは、地球の不動産を制覇、世界の不動産王になりました!ちょっと大袈裟、いえ、かなり大袈裟ですが、世界の不動産に投資したことは本当です。 今月、新たにRWX(米国を除くリ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydon(桶井 道/おけいどん)は、3つの商社に投資しています。三菱商事、三井物産、伊藤忠商事です。このうち、伊藤忠商事への追加投資を検討したくなる材料を見つけました。昨年末か…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydonロシア情勢が投資先にどう影響するのか? 投資家としては気になるところです。そんななか、オリックスが、迅速にIRをリリースしました。 リース業といえば、初めに、航空機リースが頭に浮か…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2月8日、みずほリースが3Q決算発表をしました。 (みずほリースの決算資料より引用。以下同様。)上方修正はなく、追加の増配発表もありませんでした。 とはいえ、元から、配当金は、前期92…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2月7日に、オリックスが第3四半期の決算発表をしました。良い内容です。決算資料には、「実質的な」増配が記述されています。僕okeydonは、そこに更なるプラスオンを、期末決算で期待して…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon昨日2月7日15時に、NTTが、第3四半期の決算発表をしました。いい決算内容で、合わせて増配も発表されました。僕okeydonは、この決算資料を見て、期末決算にて更なる増配に期待を持ちます。 …
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕の投資先である、三菱商事が、2022年3月期決算にて、200円配当を実施する可能性について書きます。 ◆中期経営計画2021 ◆第3四半期決算から見る ◆資源価格の上昇が追い風 ◆…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日2月3日、大手商社3社の第3四半期決算の発表がありました。各々の内容に触れ、感想を綴ります。 ◆三菱商事 ◆三井物産 ◆伊藤忠商事 ◆決算発表を受けての株価の動きは気にしない ◆投資判…
こんちには、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon アルファベット(Googleの親会社)が、2月1日の決算発表にて、2022年7月1日に1:20の株式分割を行う旨発表しました。 これまで、Googleに投資するには、約3000ドル、日本円にして約35万円が必…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon AT&Tがスピンオフする前に売却することは決めていましたが、利回り8%弱あるAT&Tから、どこにシフトするのか? スピンオフが発表されてから、つい先日まで、この資金のシフト先に悩んでいま…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、2022年半ばに控えた、AT&Tのスピンオフに向けて、同社株を全株売却する理由について記述します。 ◆経緯 ◆僕okeydonの考え方 ◆関連記事 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = …