おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

●親孝行の考え方とヒント(別居編)

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。


先日に続いて、親孝行のお話です。

前回は、「同居もしくは近郊で別居編」でしたが、今回は「別居編」を綴ります。


f:id:okeydon:20210610175540j:plain



ⓘスポンサードリンク




あなたのご両親はおいくつでしょうか?

仮に65歳で、寿命が90歳と仮定しましょう。そうすると残された時間は後25年間です。まだまだあるじゃないか!

そうでしょうか?



日頃、ご両親とはどのくらい会話されていますか?

毎週 電話で10分間話をするとして、

10分間×52週×25年=13000分間=216時間=9日。

これが月に1度10分間だけですと、

10分間×12ヶ月×25年=3000分間=2日。

残された時間は25年あるように思えますが、実は後2〜9日+年2回ほどの帰省、たったのこれだけです。


こう考えると、親孝行できる時間は、意外と少ないと感じませんか?

そう言われても、別居でなかなかできることが思いつかない。確かに「距離」は問題、そうですね。



そこで、僕okeydonが考える親孝行のご提案が、皆さまのヒントになれば幸いです。

1 季節ごとに贈り物
年に数回、季節の果物などを送りましょう。
ただ買って送るのではなく、一工夫と愛情を加えます。その果物の箱に、自宅ベランダで育てた大根やキュウリを忍ばせてはどうでしょう?『旬の果物とベランダで育てた野菜を送ります。元気でやってます』というメッセージカードと両手で野菜を持った写真を添えます。


2 季節ごとに年賀状
年賀状といえばお正月ですが、3ヶ月に一度出すのです。写真を撮って手作りで、もしくは写真をハガキサイズにプリントして、裏に住所と名前とメッセージを書いて、切手を貼れば簡単に写真付きハガキの完成です。

1月は文字通り年賀状、これも実家用だけは1枚もので手作りにします。年末に角松を買って手に取った写真を撮ります。そして、近況と新年の抱負を書きましょう。

4月は、例えば、1年間仕事を頑張って会社から表彰と金一封を貰ったとしたら、その表彰状を持って写真を撮るのです。メッセージには、「会社でこの1年間の頑張りが認められて表彰されたよ、金一封もらったので別便で届けます。美味しいもの食べてね。」と。

7月は、例えば、北海道在住だとして、ラベンダー畑で写真を撮って、メッセージには「こちらはラベンダーが花盛りです。北海道も年々暑くなってきましたが、大阪はもっと暑いよね。身体に気をつけて。別便でラベンダーの入浴剤を送ります。とても爽やかです。」とか。

10月は、例えば、初めてハロウィンで仮装するとして、事前に仮装姿を写真に撮って、メッセージには「今年はハロウィンパーティで初めて仮装することになっちゃいました。どう似合ってるかな?ちょっと恥ずかしいよ。」とか。

写真プリントに50円、切手代は63円、お金も時間も掛けずに、近況や親を想う気持ちは充分に伝わると思います。スマホ全盛期だからこそ、こういうシーンではアナログが活躍すると思います。

f:id:okeydon:20210610175508j:plain


3 手作りの何かを贈る
僕okeydonは、両親と同居ですが、旅先で手作りのものを作ってお土産にしたことがあります。石垣島に旅行したとき石垣焼工房に半日こもって、丼鉢を3つ手作りしました。土をこねて積み上げていき、1つ作るのに2時間ほど掛かりました。ほかに、琉球ガラス工房で、グラスを作ったこともあります。買うのではなく、作ることに意味があると思います。送るときには、メッセージカードとともに、作っているシーンの写真を添えると完璧ですね。


4 お年玉やお盆玉を現金書留で送る
ご両親にお年玉やお盆玉を送る方は、銀行振り込みにするのではなく、あえて現金書留を使いましょう。そこには、手書きの手紙や写真を同封するのです。銀行振り込みによってデータで送るのではなくて、現金書留で気持ちを送るのです。


いかがでしょうか?

お金で何かを買って送るだけはなく(もちろん、それも親孝行ですが)、多少なりとも手を掛けて「親を想う気持ち」を届けることが大切ではないかと、僕okeydonは思います。そんなときは、デジタルよりもアナログが最適、もしくはデジタルにアナログを融合させることが良いと思います。

コロナ禍で帰省が叶わない今だからこそ、何か気持ちの通ったコミュニケーションをしてみませんか?



以上、今日は、「親孝行の考え方とヒント(別居編)」をお届けしました。

「同居もしくは近郊で別居編」はこちら↓↓↓
https://okeydon.hatenablog.com/entry/2021/06/07/060000okeydon.hatenablog.com



今日も何事にも適温でまいりましょう。




ⓘスポンサードリンク





【自動調理家電 ホットクック】
おけいどん 購入しました!

ホットクックをご両親にプレゼントを提案します。

ホットクックなら、食材と調味料を入れるだけ。そして、火ではなく電気調理なので安全です!

2〜6人用(覗くだけでも是非!)

Amazon

楽天

SHARP ヘルシオホットクック KN-HW24F-W 水なし自動調理鍋 2.4L ホワイト系

価格:57,800円
(2021/5/15 16:50時点)
感想(4件)


1〜2人用

SHARP ホットクック KN-HW10E-B ブラック 水なし自動調理鍋  HEALSIO(ヘルシオ)

価格:34,340円
(2021/5/15 16:53時点)
感想(4件)


ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村