2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 8月から始まった、SMBC日興証券のオウンドメディア「日興フロッギー」の連載『目指せFIRE!おけいどん式資産形成術』、今回は4回目となります。更新は毎月ですが、特に日にちは決めずに不…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon FIREする前にしておくべきこと。以前から、FIREへの不安や、それに対する準備に関して書いてきましたが、この記事では「FIREする前にしておくべきこと」について、会社を辞めて2年が経過し…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon NISAのことで、あれこれ報道が続いて、一喜一憂しています。一体どうなるのでしょうか? 岸田首相は、昨日11月25日に、新しい資本主義実現会議の分科会で次のように言及しました。 ・一般N…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon テスラ株が軟調です。1年ほど前まで、400ドルまで綺麗に上げていましたが、その後は上下動しながらも上値を切り下げて、直近170ドルほどまで下げています。高値の半値以下ながら、予想PER…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonは、25歳から投資を始めました。今から20数年前のことになります。今日はその頃を振り返り、今がいかに恵まれているかを語ります。 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは、老後のこと考えたことがありますか?老後のことを考えていますか? 欧米では、学生時代から老後のことを考える授業があります。マネーリテラシーを教える授業があるんです。ところが日本で…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 各企業より、第2四半期の決算発表がありました。ドル高円安により、業績が大きく左右される企業が多くあります。この記事では、各企業の想定為替レートとそれへの感想を記述します。 ◆各社…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、僕 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。今月2本目となります。2021年6月に初掲載となって以来、毎月1本以上連載させていただいております。 今回…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 岸田内閣が掲げる「資産所得倍増プラン」、屋台骨は税制改正要望に盛り込まれた「NISA拡充」です。これから、税調で議論されます。非課税期間の恒久化や年間限度額の引き上げは実現するの…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日は、2記事更新します。2記事目となるこの記事では、増刷の報告をします。1記事目では、三菱UFJ FGの決算に対する感想の記事をアップしました。 さて、この度、おけいどん式の第2作目の単…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日は2記事更新します。こちらは1記事目となります。 11月14日に、3大メガバンクグループの決算発表がありました。昨日、三井住友FGとみずほFGについて感想を書きました。この記事では、三…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日2度目の更新です。本日1記事目で、三井住友FGの2022年度第2四半期決算発表について感想を書きました。この2記事目では、みずほFGの2022年度第2四半期決算発表について感想を書きます。…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日11月14日は、メガバンクグループ3社が2022年度第2四半期の決算を発表しました。この記事では、三井住友FGについて感想を書きます。続いて、この後、本日2記事目として、みずほFGについ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日2度目の更新です。早く書きたいことがいろいろとあり、連続でアウトプットします。 iDeCoは完全非課税、そんなイメージがあります。ところが、実際には、受取時に税金がかかる人もいる…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日は、S&P500とGAFAMの年初来を比較しました。まさかのGAFAM全敗でした。今日は、S&P500と米国時価総額トップ20銘柄の年初来を比較し、その結果から感じることを書きます。 ⓘスポンサー…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2022年は米国株が下落して、難しい相場が続いています。昨年までは、GAFAMさえ持っていれば...という風潮がありました。S&P500の500も持たなくて良い、「S&P5」、つまりGAFAMだけで良いと…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この度、発売された「AERA Money 2022 秋冬号」に掲載されました。 掲載された企画は、「iDeCoの基本」という第1特集のなかで、『アクティブ型ならこの3本』と題して、アクティブ型投資信…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 講談社のウェブメディア「マネー現代」に、コラムが掲載されました。 今回は、もしも10年前に三菱商事に投資していたら「配当利回り」は今いくら?ほったらかしでも「驚異的な数字」にとの…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon ホルダーの多くが楽しみにしていた三菱商事の2023年度2Q決算が、昨日11月8日に発表されました。この記事では、三菱商事の2023年度2Q決算について記述します。 ◆増配&自社株買いも、直感で…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 会社を早期退職して2年が経過しました。FIRE資産はどうなったでしょう。この記事では、FIRE資産の推移と今後の目標を記述します。 ◆資産推移 ◆見通し ◆お金の目標 ◆関連記事 ⓘスポンサード…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは、「なぜ投資していますか?」と、投資の理由を聞かれると、明確な答えはありますか?あなたの、投資の目的、目標はどういうものですか? その答えはありますか。 私は、投資のこ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon FIREして2年が経過しました。いろんな角度から、FIRE2年の記事を書いています。この記事では、退職前に感じていた不安は具現化したのか?...について書きます。 ◆先に直感から ◆遡って不安…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydonPCR検査を受けたことは既報の通りなのですが、実は自主隔離してました。これで2度目です。今回はPCR検査を受けて陰性と分かるまで、隔離期間は2日間のみでした。とはいえ、孤独で辛い...。…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日、FIRE2周年に感想を綴りました。この記事では、10年前に思い描いたFIREと現状との乖離を書きます。 ◆10年前に描いたFIRE ◆FIREの現状 ◆乖離をどう感じるか? ◆関連記事 ◆関連書籍 ⓘス…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日、PCR検査を受けました。この記事では、PCR検査を受けた理由、体験談、結果、感想について記述します。 ◆PCR検査を受けた理由 ◆体験談 ◆結果 ◆感想 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle …
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 商社の第2四半期の決算発表ラッシュが始まりました。この記事では、昨日11月1日に発表した三井物産の第2四半期決算について書きます。 ◆第2四半期実績 ◆当期利益の上方修正 ◆増配 ◆自社株…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon FIREしてから丸2年が経過しました。この記事では、FIRE2周年の感想と現状と今後のことを綴ります。 ◆FIRE2周年に感じること ◆FIREの現状 静かに暮らすのが基本 投資 執筆 楽しみ お金との…