おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

【7】セーフティネット

【障がい者控除対象者認定証明書】要介護認定者は所得税や住民税が減免

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では.....節税と言っていいのか、言葉を選ぶ必要があると思います。減免という言葉がいいでしょうか。要介護者を対象とした、所得税および住民税の減免のお話をします。 僕の父は…

●国民年金はいい金融商品と言い切れる、老齢年金以外に遺族年金・障害年金というセーフティネットも

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 過日、厚生年金を分析して、結構頼りになるとの結論に至りました。 okeydon.hatenablog.com 今日は、国民年金を分析したいと思います。 ご存知のとおりですが、公的年金は国民年金と厚生年…

●介護の現実、FIにより老老介護回避 親の介護に向き合えた〜介護に関する金銭面でのセーフティネットは限定的〜

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 人間は歳を取ります。人間には寿命があります。親はいつまでも元気とは限りません。あなたは、親の介護を経験されたことはありますか?経験せずとも、何か準備などされていますか?資産形…

●傷病手当金と介護休業給付金の併給は可能

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、傷病手当金と介護休業給付金の併給について。そんなことが可能なのか?併給が可能かどうか、結論から申し上げますと、法的に併給は可能です。 僕okeydonは、傷病手当金も介護休業給付金も受…

●傷病手当金と育児休業給付金の併給は可能

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は傷病手当金と育児休業給付金の併給について。そんなことが可能なのか?結論から申し上げますと、法律的に併給は可能です。 病気や出産・育児など、働けない人のために、いろいろなセーフティネ…

●傷病手当金(含む、将来の再受給を考えた申請時の注意)〜傷病で会社を休む場合のセーフティネット〜

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、傷病手当金のお話です。傷病手当金とは、怪我や病気により仕事を休み、会社から充分な給与が貰えない場合に健康保険から支給される給付金です。休業中の生活を保障するために設けられた制度…

●特別定額給付金(10万円)、代理人申請や住民票から離れて住む人の申請

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 新型コロナ対策の「特別定額給付金」、分かりやすく言えば、国からの国民一人あたり10万円の給付ですが、基本的には、世帯主が申請するものとなっています。そして、申請書は住民票の住所に郵送され…

●健康保険の将来を考察 人口減で3割負担や高額療養費は持つのか、介護保険の高額介護サービス費上限額は改定される方向

公的年金が改革されてきたこと、この先も改革が議論されていることは皆さんよくご存知だと思います。また、10月5日に、厚生労働省が発表しましたが、介護保険の高額介護サービス費の月額上限が改定され、高所得者の負担が増やされそうとしています。介護保険…

●介護休業給付(含、介護休業が93日を超えた場合、介護休業明けに退職した場合)〜介護で会社を休む場合のセーフティネット〜

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 今日は、家族の介護で会社を休む場合のセーフティネット、雇用保険の介護休業給付のお話です。 いつか訪れるかもしれない家族の介護、そんなときに雇用保険の介護休業給付の制度を利用することで、会社を休んでも給与…

●雇用保険 失業給付の資格から逆算して退職日を決めるという考え(在籍年数や年齢など1日違いで支給額に差が出ます)

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。アーリーリタイアするにも、転職希望で退職するにも、退職日をいつにするのか?嫌な会社だから即辞めたい、お気持ちは分かります。けど、ちょっと待った! あなたは雇用保険にどのくらいの期間加入されていますか?雇…