【2】投資
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 米国のインフレが、もう一段階落ち着く兆しが見えました。アパート賃料(12月)が、2021年以来の低い伸びに減速し、前月比では低下しました。アパート賃料は、昨年12月に前年比4.7%上昇と、…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日、信越化学工業が株式分割を発表しました。 ◆概略 2023年3月31日付けで、1:5の株式分割となります。目的は、新NISA設立を機に、個人投資家が投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、日経平均株価およびTOPIXとおけいどん保有の日本株の2022年の年間パフォーマンスを比較します。[指数] 日経平均 -10.89% TOPIX -6.37%[おけいどん保有 日本株] 三菱商事…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕okeydonの国際ポートフォリオ(2022年12月末日現在)を公開します。先日、日本株と外国株に分けて、それぞれポートフォリオを公開しましたが、この記事ではそれらを合わ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕okeydonの配当金ポートフォリオ(2022年12月末日現在)を公開します。 ◆前提 ◆配当金額 ◆配当金の受領元一覧 ◆配当金ポートフォリオ ◆目標の進捗状況 ◆出口戦略 ◆関連記事…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、外国株ポートフォリオ(2022年12月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆外国株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の外国株投資 ⓘスポンサード…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon この記事では、僕okeydonの日本株ポートフォリオ(2022年12月末日現在)を公開します。 ◆公開にあたっての前提 ◆日本株への投資方針 ◆保有銘柄一覧 ◆ポートフォリオ ◆今後の日本株投資 ◆…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは、投資勉強されていますか?僕okeydonは、多くの個別株を扱いますので、勉強は欠かせません。今年は、投資本を読むとともに、証券会社のウェビナーを有効活用しました。この記事で…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 有名銘柄のスピンオフの情報が入りました。多くの方が保有されていると思いますので、情報を共有します。 アイルランドのメドトロニック(MDT)がスピンオフします。心臓のペースメーカーで…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 今日は、証券税制についての話題です。1年間の株売却益(譲渡益)に対する税金を節税できる「損だし」について。 僕okeydonの法解釈が曖昧な点は予め税務署や国税庁に問い合わせをした上で記事を執筆…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 米国優先株ETFが東証でローンチされました。 グローバルX社の2866です。中身は、PFFDとなります。優先株とは、一言でいいますと、議決権を持たないかわりに配当がいい株のことを指します。…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 投資するときは、市場が拡大する分野に投資することが大切です。それが、銘柄分析の前段階にあるものだと、僕okeydonは思っています。市場が拡大するもののひとつとして、農業が上げられま…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 先日、講談社のマネー現代にて書いた「岸田NISA」に関するコラムが、多くの方に読まれました。Yahooニュースやスマートニュースにも転載され、そちらでも読まれました。相場が悪くて投資記…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon僕okeydonは、単行本でも、メディア掲載でも、ブログでも、Twitterでも、投資の出口戦略の重要性を語ってきました。あまり語られないテーマですが、投資はお金の増やし方よりも、取り崩し方…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon いよいよ、日本株の売買手数料が無料の時代になろうとしています。 SBI証券が、「来年度の上半期にはオンラインの国内株式取引の売買手数料、無料化を図る」と発表しました。 news.yahoo.c…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon NISAのことで、あれこれ報道が続いて、一喜一憂しています。一体どうなるのでしょうか? 岸田首相は、昨日11月25日に、新しい資本主義実現会議の分科会で次のように言及しました。 ・一般N…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon テスラ株が軟調です。1年ほど前まで、400ドルまで綺麗に上げていましたが、その後は上下動しながらも上値を切り下げて、直近170ドルほどまで下げています。高値の半値以下ながら、予想PER…
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 Follow @okeydon 僕okeydonは、25歳から投資を始めました。今から20数年前のことになります。今日はその頃を振り返り、今がいかに恵まれているかを語ります。 ⓘスポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 各企業より、第2四半期の決算発表がありました。ドル高円安により、業績が大きく左右される企業が多くあります。この記事では、各企業の想定為替レートとそれへの感想を記述します。 ◆各社…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日は2記事更新します。こちらは1記事目となります。 11月14日に、3大メガバンクグループの決算発表がありました。昨日、三井住友FGとみずほFGについて感想を書きました。この記事では、三…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 本日2度目の更新です。本日1記事目で、三井住友FGの2022年度第2四半期決算発表について感想を書きました。この2記事目では、みずほFGの2022年度第2四半期決算発表について感想を書きます。…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日11月14日は、メガバンクグループ3社が2022年度第2四半期の決算を発表しました。この記事では、三井住友FGについて感想を書きます。続いて、この後、本日2記事目として、みずほFGについ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon本日2度目の更新です。早く書きたいことがいろいろとあり、連続でアウトプットします。 iDeCoは完全非課税、そんなイメージがあります。ところが、実際には、受取時に税金がかかる人もいる…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 昨日は、S&P500とGAFAMの年初来を比較しました。まさかのGAFAM全敗でした。今日は、S&P500と米国時価総額トップ20銘柄の年初来を比較し、その結果から感じることを書きます。 ⓘスポンサー…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 2022年は米国株が下落して、難しい相場が続いています。昨年までは、GAFAMさえ持っていれば...という風潮がありました。S&P500の500も持たなくて良い、「S&P5」、つまりGAFAMだけで良いと…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon ホルダーの多くが楽しみにしていた三菱商事の2023年度2Q決算が、昨日11月8日に発表されました。この記事では、三菱商事の2023年度2Q決算について記述します。 ◆増配&自社株買いも、直感で…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon あなたは、「なぜ投資していますか?」と、投資の理由を聞かれると、明確な答えはありますか?あなたの、投資の目的、目標はどういうものですか? その答えはありますか。 私は、投資のこ…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon 商社の第2四半期の決算発表ラッシュが始まりました。この記事では、昨日11月1日に発表した三井物産の第2四半期決算について書きます。 ◆第2四半期実績 ◆当期利益の上方修正 ◆増配 ◆自社株…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon ※チャートは2022年10月25日で締めています。 これはNYダウの長期チャートです。 強いと言われてきた米国株、今年は軟調ですが、長期チャートはたしかに右肩上がりの成長をしています。僕も…
こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。 Follow @okeydon米国株の株安は続き、ドル高円安も続いています。ドル転を躊躇して米国株が買えない...という声を少なからず聞きます。この為替レートでは、そんな気持ちになりそうですね。この記事では、…