おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

【3】時事問題

●トランプ大統領、再選へ向けて株価を上げる?!

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 2019年春以降のアメリカ株の行方、僕okeydonは楽観的に見ています。それはなぜか?! トランプ大統領は、大統領として2期目を迎えたいと思っているはずです。再選したい、大統領ならば、誰もがそう思うでしょう。トラ…

●米中貿易摩擦とブレグジットの行方

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。株式投資をする上で、米中貿易摩擦とブレグジットからは目が離せません。先月から複数回 記事にしていますが、新たな動きもありますので、おさらいも含めて改めて記事にしようと思います。 ◆米中貿易摩擦 米中貿易摩擦…

●米中貿易交渉の結果次第でアメリカにしばしの適温相場再来か?!

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 アメリカ株が息を吹き返しています。この先、トランプ大統領と習近平国家主席による米中貿易交渉の結果次第では、しばし適温相場が再来すると期待してもいいのではないでしょうか?! アメリカの雇用統計(1月)は、非…

●ルノーと日産の綱引きを見て投資家として思うこと〜個人投資家も権利行使をしよう〜

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。フランスのルノーと日本の日産の経営統合問題、両国政府をも巻き込んでの綱引きとなっています。日本政府は静観しているようですが、仏政府は前のめり気味にも取れます。それは仏政府がルノーの株を15%保有する大株主…

●大統領選前年は米株が強いというアノマリーと2019年の展望

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。今日は、大統領選前年は米株が強いというアノマリーと2019年の展望について。 あなたは、大統領選の前年は、米株が株価(NY[ダウ)をほぼ必ず上げているという歴史をご存知でしょうか? 1950年以降の大統領選前年の…

●読売新聞記事「『国民資産』3年連続1京円超…過去最高更新」を読んで感じたこと

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 本日2度目の更新です。 1月29日付 読売新聞に「『国民資産』3年連続1京円超…過去最高更新」という記事が掲載されました。記事冒頭に次のようにあります。 ------------------ 内閣府が28日発表…

●日経×TECH記事「アマゾンの脅威が招く脱AWS、マイクロソフトに追い風」を読んで投資家として感じたこと

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。1月23日付の日経×TECH(有料記事)に「アマゾンの脅威が招く脱AWS、マイクロソフトに追い風」という記事が掲載されました。 記事冒頭に次のようにあります。 ---線内側は日経記事引用部分 ------------…

●朝日新聞記事「何歳まで仕事したい?『66歳以上』37% 内閣府調査」を読んで投資家として感じたこと

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。1月18日付の朝日新聞に「何歳まで仕事したい?『66歳以上』37% 内閣府調査」という記事が掲載されました。 記事冒頭に次のようにあります。 ---線内側は日経記事引用部分 -----------------…

●日経新聞記事「データ分析 世界企業の攻防 世界の利益 米が4割」を読んで投資家として感じたこと

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 1月23日付の日経電子版(有料記事)に「データ分析 世界企業の攻防(上)世界の利益 米が4割」という記事が掲載されました。 記事冒頭に次のようにあります。 ---線内側は日経記事引用部分 -----------…

●中国製造2025と米中貿易摩擦が投資に及ぼす影響

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。今日は、「中国製造2025と米中貿易摩擦」について。 国際ニュースを見ると、米中貿易摩擦に関連して、「中国製造2025」という言葉をちらほら耳にされるかと思います。投資家としてはおさえておきたい時事問題ですので…

●ブレグジットが投資に及ぼす影響

こんにちは、okeydon(おけいどん)です。 本日2度目の更新です。今回は、ブレグジットが投資に及ぼす影響について。ブレグジットって言葉をよく聞きますが、具体的にどんなものでしょう? 個人の投資にも影響を及ぼすことですので、時事問題として記事に取り…