オススメのホテルラウンジのご紹介です。今日は、コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジです。地上40階200mからの眺望は最高です。接客も雰囲気もスイーツもクオリティが高く、オススメします。
こんにちは、okeydon(おけいどん)です。
Follow @okeydon
今日、ご紹介する「コンラッド大阪」は、ヒルトングループの上位ブランドになります。5つ星のザ・リッツ・カールトン大阪およびセントレジスホテル大阪に次ぐ、4.5つ星のラグジュアリーホテルで、大阪トップ3のホテルになります。
立地は肥後橋、中之島フェスティバルタワー・ウエストの上層階となります。
エントランスホールに一歩踏み入れると、すでにラグジュアリー感が広がり、期待が膨らみます。また、フレグランスが程よく心地よく香ります。
ロビー階は最上階40階にあり、レストランも全て40階です。エレベーターを降りた瞬間に開放感に感動します。
(この眺望!)
まずはパティスリーがあります。スイーツは、後述する40スカイバー&ラウンジにて、イートインも可能です。デザイン性の高いスイーツは見ていて楽しいです。コンラッド大阪はいい意味で、少し尖ったスイーツを作られます。アートです。
少し進むとフロントとロビーがあります。
その奥に、40スカイバー&ラウンジがあります。
(ラウンジ)
(バー)
ガラス張りですので、地上40階からの展望は最高です。ホテルのラウンジから展望を望むなら、コンラッド大阪 もしくは 大阪マリオット(またいずれご紹介しますね)がオススメです。
(ザ・リッツ・カールトン大阪が見えます。宿泊した折はあちら側から見ていましたので、ちょっと不思議な感覚になりました。)
2フロア分の高さを取っていて開放感抜群です。とてもゆったりとしています。
紅茶はトワイニングが揃います。
抹茶ケーキ 1900円(イートイン価格、税サ別)
抹茶とフルーツの甘さ、ほろ苦さ、酸味がマリアージュしています。そして、あられのサクサク食感と醤油風味がアクセントになっています。味は和風寄りですが外見は洋装した、意外性が楽しいケーキです。
フレンチ・アールグレイ 1200円(税サ別)
ベルガモットの美しい香りが口いっぱいに広がり、口内がお花畑になります。また、ストローは紙製です。ESGの時代は確実にやってきていますね。
広々と開放的な空間、梅田から大阪空港から神戸まで見渡せる眺望、アートなスイーツ、フラワリーな紅茶、ステキな接客、心地よいソファ、ほのかに香るフレグランス、エクセレントですね。いい時間が過ごせました。
値段だけに注目すると、高い!と思います。しかしながら、「食べること」「飲むこと」という行為ではなく、そこで「過ごすこと」という時間にお金を払うと考えると、違った気持ちになります。いつもと違った時間が過ごしたいときに、ホテルラウンジを利用されてみては、いかがでしょうか。コンラッド大阪 40スカイバー&ラウンジをオススメします。
今日も何事にも適温でまいりましょう。
関連記事です。
ザ・リッツ・カールトン大阪 ロビーラウンジ
okeydon.hatenablog.com
セントレジスホテル大阪 セントレジスバー
okeydon.hatenablog.com
ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。
1度のクリックでは画面がブログ村に移動しない場合があります。そのときは、2度クリックして頂けますと画面が移動して、投票が反映されます。ご協力よろしくお願い致します。
にほんブログ村