こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。
Follow @okeydon
私は、FIREしてからも、いえFIREしたからこそ、目標管理をしています。2033年に60歳になった自分の理想像を明確にして、そこからブレイクダウンして「中期人生計画2025」を設定(2022年末に作成)、さらにブレイクダウンして「年間目標」を設定しています。
この記事では、2024年目標の第1四半期振り返りをします。
◆2024年目標
まずは2024年の目標を振り返ります。
今年もマンダラチャート(やや変則して、これが「おけいどん式」です)を作りました。「適温生活」を軸にして、8つのテーマに細分化して、具体的な目標を立てました。
◆振り返り(進捗状況)
続いて、進捗状況です。
【社会貢献】
・執筆活動は、しっかりできています。新NISA絡みの仕事がとても多いです。
・子ども食堂は、2箇所を支援しています。
・昨年から取り組み始めた出版希望者のサポートは、結果が残せそうです。企画会議は通過して、ほぼ出版が決まりました。あとは、著者となるご本人の執筆次第です。
【仕事(収入)】
・配当金は、順調に育っています。
・総収入の目標額を上回るために、物書きとしての収入を上積みしたいところです。
【健康】
・持病(内臓、腰痛)は、まあこんなもんでしょう。
・中性脂肪やコレステロールについてはまだ検査してません。
・内臓脂肪、脂肪肝、筋力、体脂肪などを同時に問題解決すべく、そろそろ適度な運動を再開します。
【学習(インプット)】
・投資家としても、物書きとしても、読書により勉強を継続しています。
・その他のジャンルの本も読んでいます。
【投資(お金)】
・2023年末の資産額は1.5億円、2024年末には1.6億円を目標としていました。それは1ヶ月でクリアでき、2度の上方修正で現在は1.8億円を目標としています。それに近い資産額にまできています。
・2023年の配当金(手取り)210万円でしたが、2024年は225万円を目標としてます。十分クリアできそうな進捗です。
【発信(アウトプット)】
・ブログ更新は週2~3本(可能なら+α)の更新はできています。
・連載、単行本など総合的にアウトプットを目指していますが、できていると思います。
・ウェブメディアの2本の連載については、1社が休止になりました。しかし、来月を目処に新たに1社が始まる予定です。また、「みんかぶ」も毎月寄稿させていただけて、実質的に連載化している状況です。
・単行本4~5冊目の出版を目指していますが、とりあえず共著で1冊出版しました。
【趣味】
・個人経営のカフェや飲食店の開業が相次ぎ、いろいろと利用して楽しくやっています。
・読書習慣を継続しています。
【家庭】
・介護、家事は適温でやっています。
・父に、理想の介護施設が見つけたことは、我ながらグッドジョブでした。
【重点目標】
・年間配当金(手取り)225万円→順調。
・資産額1.6億円→到達済みで、2度の上方修正。現在は1.8億円を目標にして、それも近くまで到達。
・中性脂肪の正常値維持→5月に検査予定。
・単行本2冊(通算4-5冊目)を商業出版→種蒔きはしています。とりあえず共著1冊を出版済み。
・出版サポート、商業出版の企画を1冊通す→企画が通りました。
◆まとめ
学び、行動し、結果を残せていて、順調に推移していると思います。
人生=(目標+意志+勉強+行動)✕継続
2033年・60歳の理想像、資金計画、中期人生計画2025、年間目標を意識して、学び、行動し、自分を高めます。常にゴールベース思考を持ちます。
自分の人生の評論家ではダメです。思うだけではダメ。まして、何も考えないのはダメ。よそ見して人の人生を批判するのは論外です。集中すべきは自分の人生、考えるべきは自分の人生、そして何より大切なことは勉強と行動です。行動抜きに人生は成り立ちません。
最後までお読みいただき有難うございます。何事にも適温でまいりましょう。
ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。