こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。
Follow @okeydon
要介護5の父を、これまで自宅介護してきましたが、とうとうこの日が訪れました。
父が小規模多機能(介護施設)へとメインの棲家を移しました。今後、自宅へも帰りますが、多くを小規模多機能で暮らすことになります。
これは既報の通りです。
その日の朝、送迎車に乗り込む別れ際に、ほぼ話せない父が「53年間ありがとう。幸せでした」と母に言いました。
僕は体調不良で外には出ずに、自宅内で見送りましたので、この話を母から聞きました。母は泣いてました。
僕は自室に移り、一人になって泣きました。「父ちゃん、ごめんな」と言いながら。
できれば、まだまだ自宅介護してやりたかったし、最近までそのつもりでした。会社を早期退職して、家をリフォームして環境を整えていました。投資も順調でお金の不安も皆無でした。生きがいとしては本づくりがありました。
しかし、介護生活は3.5年にもわたり、父の病状が進んで介護負担は増えるばかりで、僕の身体は限界まできていました。通常、要介護5の自宅介護は無理です。このままでは、僕は内臓の持病が悪化して、さらには介護うつのリスクが高い...主治医から諭されて、決断に至りました。
母は母でがんサバイバーであり、呼吸器が弱く、さらに春ごろから心臓に不整脈が出ていました。母が体調を崩せば、1:2で介護、看病、家事を担わなければならず、かなりの負担です。10月はリアルにそれが起きました。
冷静に振り返ると、僕は、すぐそこまで限界が見えていたと思います。
僕はここまで介護をやり切ったと言いきれます。ホッとしたという気持ちも正直あります。が、やはり寂しさがかなり強くあります。
「父ちゃん、ごめんな」「父ちゃん、ごめんな」と言いながら、しばらく涙が止まりませんでした。
幸いなことはひとつ、小規模多機能が自宅から徒歩圏内で見つけられたこと。コロナの流行に関係せず面会に厳しい制限はありません。いつでも、会いに行けます。
(僕は今でもマスク着用、手指消毒、ソーシャルディスタンス、会食は控える、人混みは避ける...など父にコロナのリスクが及ばないよう最大限の対策を継続してます)
これはケアマネさんに頼り切りにならず、市内や近郊の施設を30もリストアップして、ローラー作戦で「逆営業」した僕の成果です。やはり行動が大切なのです。
これからは、父が好きな本を買って、毎週差し入れようと思います。過去に旅した山や鉄道の本、猫の本、島の本がお気に入りです。毎週、好きな和菓子も持参します。施設の許可が出たので毎月お寿司の差し入れもしたいです。父が寂しくならないよう、楽しく暮らせるように、新しい形での介護を模索します。
そして、僕の体調が回復し、母の体調も安定すれば、月に10日未満程度にはなりますが、また父を自宅で介護する日も設けたいと思っています。
介護は、要介護者も、介護者も、辛いリアルがあります。要介護者にすれば、日に日に体調が悪くなる不安、介護者への申し訳なさなど。介護者にすれば、日に日に介護項目が増えていくことに身体も心も疲れます。自分に余裕がなくなると、優しくできなくなります。これは介護を経験しないと分からないことです。気の持ちようなんて簡単なことではありません。
振り向けば、春まで父はまだなんとか手すり伝いに歩いていたのです。そこからの衰えが急でした。
受け入れ難いリアルを、どう受け入れるか...どの時点で割り切るか...肉親だけに簡単ではありませんでした。
「父ちゃん、ごめんな」「許してな」
これを書いている今は適温ではいられない僕です。
先月、3冊目の単行本を出版しました。
介護しながら書いた本です。過去イチ厳しい環境で、過去イチでリソースを使って作った力作です。
新しいNISAは「神NISA」です。資産形成の強い味方となるでしょう。新しいNISAの制度解説や活用法をオススメすることだけに終わらず、永久化されるからこそ大切な「出口戦略」までカバーしているのが本書の特長です。
[Amazon] #PR #Amazon(Amazon associate)
お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、 NISAって結局どうすればいいのか教えてください! [ 桶井 道 ] 価格:1760円 |
関連記事です。
ローラー作戦で逆営業して、小規模多機能を見つけました。介護も、自力で動くことが大事です。
okeydon.hatenablog.com
介護に工夫を加えることで、楽しくなる。
okeydon.hatenablog.com
今日も何事にも適温でまいりましょう。
ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。