こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。
Follow @okeydon
FIREしてからの課題として、健康管理があります。
健康のために、ウォーキングを、週2度程度×1時間ですが、続けています。この記事では、ウォーキングのモチベーションについて書きます。
僕がウォーキングのモチベーションを保てている理由は4つあります。
(1)ウォーキングシューズ
初めてウォーキングシューズを買ったのですが、これがとても歩きやすい。地面を自然にキックする感覚で、すいすい前に進みます。
(2)単行本の企画・タイトル案・構成
歩いていると脳がリラックスできて、創造が働きます。そして、単行本の企画、タイトル案、構成が浮かびます。デスクで集中するより、ウォーキングした方がアイデアが湧きます。
(3)今苦しむか将来苦しむか
今ウォーキングで苦しむのか、悪玉コレステロール値が悪いまま将来に病気で苦しむのか、どっち? 答えは明確です。狭心症や心筋梗塞などの心疾患、脳出血や脳梗塞などの脳血管疾患になる将来は嫌です!
(4)ウォーキングの効果が現れてきた
長年悩まされてきた中性脂肪が正常化できました! 効果があると嬉しくなり、また努力をしよう!...と思えます。次は、悪玉コレステロールをやっつけます!
ウォーキングは、物書きの仕事としても、健康管理としても、役に立ちますから、一石二鳥です。モチベーションを保ち、歩み続けます。
(が、今は流石に暑くてお休みする決断をしました。この暑さでウォーキングは、かえって健康に悪い。大型ショッピングモールなどに行く機会があれば、そのなかをウォーキングする機会は設けようとは思います。自宅でクーラーを効かせて筋トレは継続してます。ゼロ回等ではなく、出来ることを見つけて、動くことが大事です。)
今日も何事にも適温でまいりましょう。
ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。