おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

【ワンクリック】で住民税申告不要が可能に、確定申告で同時申請

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。


確定申告の季節です。

日本株から配当金を受領している多くの投資家さんが、配当控除を受けるべく、確定申告されると思います。

合わせて、住民税申告不要も手続きされる方が多いと思います。


f:id:okeydon:20220221171713p:plain


これまで、所得税は確定申告で手続き、住民税は市役所で手続き、とバラバラでした。


それが、今年から、確定申告にて、まとめて手続き可能となりました。確定申告にて、所得税と住民税の両方が片付くのです。


僕okeydonは、つい先日、確定申告を終えました。確定申告にて総合課税により配当控除を受け、続けて、住民税申告不要も届け出ることができました。極めて簡単です。


確定申告のフロー(流れ)で、最後の方に、「住民税・事業税に関する事項の入力」があります。

そちらで、「住民税で申告不要としますか?」との問いに対して、『はい』をクリックするだけ。たったのワンクリック。

これだけで、住民税申告不要の手続きが完了です。わざわざ、市役所に届け出る必要はありません。

ずいぶん便利になりました。


f:id:okeydon:20220221171556j:plain



もし、確定申告で、住民税申告不要を忘れたり、住民税に関して誤った申請をしてしまったら、市役所の窓口で手続きが可能です。

地元の市役所に確認したところ、市役所での申請内容が優先される、とのことです。
(市町村により異なるかもしれませんので、各自ご確認くださいますようお願いいたします。)


日本株から、配当金を貰っている投資家さんは、確定申告にて配当控除を受けて、住民税申告不要にすることで、税還付を受けることが出来ます。

配当控除および住民税申告不要のメリットについては、近日中にブログ記事を更新します。


今日も何事にも適温でまいりましょう。



この記事では、節税に関して記述しましたが、あらゆる意思決定、最終判断は、税務署および市役所等に問い合わせのうえ、ご自身の責任において行われますようお願い致します。

ご自身の資産運用などにおいて、損害が発生した場合、一切責任を負いません。ご了承ください。



ⓘスポンサードリンク




ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村