おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

●VIX恐怖指数とは? 20〜30の今 どう投資しているのか?

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。


この記事では、投資の参考指標となる、VIX恐怖指数について書きます。おさらいの意味も含めて、分かりやすく解説します。さらに、VIX恐怖指数が20〜30の今、どのような投資をしているのかを紹介します。


VIX恐怖指数は、S&P500をベースに導き出している数値で、株式市場の先行きに対する投資家の心理状態をあらわすものです。

正常値は10〜20で、それを超えると、高くなるほど警戒されていることを意味します。


目安は次のとおりです。
10~ 安定
20~ 不安
30~ 警戒
40~ パニック


10〜20では株価は上がりやすく、20〜30は難しい相場になり、30を超えると売られやすくなり、40を超えるとパニックです。

では、40を超えたとき、僕は投げ売りしたのか?...と問われれば、答えは明確に「NO!」です。僕ならバーゲンセールだと思って買います。資産形成期においては、ピンチというよりチャンスです。

もちろん、何でもいいというわけではありません。買っていい銘柄を、普段からリストアップしておくのです。ボラティリティが高くなるので、心がざわつく方は個別株を無理して買わずに、ETF投資信託がベターと思います。



今はVIX恐怖指数が20〜30の間にあります。難しい相場です。僕がどのような投資をしているかを紹介します。

つみたてNISAは、世界8資産均等分散の投資信託に、何も考えずに定期購入を継続。積立投資も、米国ETFのVIGおよび東証ETFの2631ナスダック100に、何も考えずに定期購入を継続。定期積立は何も変えません。ドルコスト平均法により購入価格が平均化され、さほどの影響はないと考えます。

それ以外の毎月の買付予算は、主に米国ETFを買っています。9月は東京海上を選びましたが、それが一番欲しい銘柄だったからです。投資は何も止めてません。全体的な流れとして、変えていることは、個別株の買い付けを減らしてETFを増やしていることくらいです。



株価も為替も先行きは分かりません。予想しても当たる確率は低いでしょう。だから、「ほぼ」いつも通りでいい、それが僕okeydonの答えです。

ただ、「いつも通り」でいいというのは、人によりけりです。なぜなら、「いつも」の投資内容が人により異なるからです。僕は尖った銘柄をほぼ保有していません。この相場で、レバレッジETFや利益が出ていない新興企業への投資はリスクが高いと思います。



投資判断は自己責任にてお願い致します。



今日も何事にも適温でまいりましょう。




ⓘスポンサードリンク




マクロミル
隙間時間にアンケートに答えるなどして副収入を得ませんか?僕okeydonは、2020年44,000円稼ぎました。始めてすぐに2000円になったとのお声を多数ちょうだいしています。マクロミルなら東証プライム上場企業なので安心!
↓↓↓


アンケートモニター登録


ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村