こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。
Follow @okeydon
僕okeydonは、60歳到達時に、年間配当金(手取り、以下同様)240万円を必達目標にしています。これが、投資のゴールです。
2021年は年間120万円でした。そして、2022年 年初に立てた目標で、今年は150万円としました。
昨年12月より日本株のポートフォリオを大胆に入れ替え、定期預金から1400万円の入金および毎月の追加投資によって、3月にして、161万円(1ドル115円換算)の見込みとすることができました。
投資はゴールベースで考えるべきです。そこから、ゴールベースアプローチするのです。
よって、60歳到達までのシミュレーションをしてみました。今後の収入や増配、利回りなどをかなり保守的に試算した結果、60歳で年間256万円になりました。目標の240万円はクリアできそうです。
ただし、これは再来年に閉ざされる、配当控除+住民税申告不要を勘案していません。金融所得課税の増税も勘案していません。
ある程度は増配でカバーできるとは期待していますし、以前にも増して保守的なシミュレーションでもありますが、余裕で構えられる訳ではないとも感じます。
増税論がつくづく嫌になります。
とはいえ、対処するしかない。積み上げていくしかないのです。僕okeydonは、全世界、増配株および高配当株、長期投資、配当金再投資によって、ブレずに、ゴールベースアプローチを続けます。
そして、必ずや、60歳で年間配当金(手取り)240万円を達成します!
関連記事です。
投資は必ずゴールベースで!先にゴールを決めて、ゴールベースでアプローチするのが王道です。あなたの投資のゴールは何ですか?それを決めるには人生設計や資産計画が先に必要です。若い方は、それが難しければ、まずは10年先の目標を立てるのが良いでしょう。
okeydon.hatenablog.com
今日も何事にも適温でまいりましょう。
ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。