おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

●節約日記、同じ靴下を複数買う

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。


今日は節約の話です。

僕okeydonは、派手なFIREではなく、完全に地味なFIREです。サラリーマン時代の給料は平均値でしたから、派手な生活ではFIREは無理でした。


象徴的なところとして、飲み物はマイボトル持参と何度も書いていましたね。

今でも、染み付いたその節約マインドは継続しています。



ⓘスポンサードリンク





節約法は、他にもいろいろとあります。

例えば、靴下ですね。

靴下は同じ柄、同じ色をまとめ買いします。他のものが欲しくても、同じ柄の色違いです。


f:id:okeydon:20210703162340j:plain


どうしてそういうことをするのか?つまらなくないのか?まとめ買いこそ無駄ではないのか?いろんな疑問が出るかもしれませんね。



その理由は?

靴下って、よく穴が開いたり、伸びたりしませんか?

片方が伸びたり穴が開いてたとしても、同じ柄と同じ色がたくさんあれば、いくらでも組み合わせが可能だからです。


最終的に、左右色が異なっても同じ柄であれば、カジュアルな場面では僕的にはありです。旅行とかに履いて出たものです。

洗濯後に、トランプの「神経衰弱」のようなこともせずに済みます。


また、伸びたり、穴が開いた靴下も捨てません。家で履きます。自宅なら、それでも何ら問題ありません。温かければそれで良い訳です。the 現実主義です。



ということで、こういう場合のまとめ買いは合理的です。意味のあるまとめ買いなら問題ありません。そして、流石に、靴下全てが同じ柄、同じ色ではありませんから、つまらなくもありません。


逆に、いろんな靴下を揃えて、片方 穴が開いたり、伸びたりするたびに廃棄するというのは、勿体無いばかりか、エコロジーではありません。



というわけで、同じ靴下を揃えるのは、ESGですね。エコノミーはエコロジーですね。こういうのも、適温生活とも言えます。



今日も何事にも適温でまいりましょう。




ⓘスポンサードリンク





マクロミル
隙間時間にアンケートに答えるなどして副収入を得ませんか?僕okeydonは、2020年44,000円稼ぎました。始めてすぐに2000円になったとのお声を多数ちょうだいしています。マクロミルなら東証1部上場企業なので安心!
↓↓↓


アンケートモニター登録



ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村