こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。
Follow @okeydon
この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。
2021年6月以来、連載させて頂いております。
今回は、
【新NISAにも最適の日本株】「三菱商事」を10年保有したら「超高配当株」に変化…ほったらかしでも「驚異の配当利回り」
とのタイトルです。
※タイトルはマネー現代さんが付けられました。

高配当株や増配株には人気があります。昨今、日本企業が株主還元を意識した経営をしていることから、今後の増配にも期待が持てます。従いまして、その人気は続くだろうと思います。
増配株であれば長期保有によって、投資額(簿価)に対する配当利回りが「超高配当化」しているケースもしばしば見られます。
本稿では、累進配当を広めた元祖的な存在である三菱商事を例に挙げます。三菱商事に10年前に投資していたら、いま配当利回りはどのくらいになっているでしょうか?
構成は次のようになります。
・三菱商事とは、事業内容は
・三菱商事に関する主要トピック
・配当と増配率の推移、予想配当利回り
・業績推移
・株価推移
・驚異の配当利回り
・書籍紹介
無料記事になります。会員登録等も必要ありませんので、ご一読いただけますと幸いに存じます。
(私のコラムのトップ画面にジャンプします。上から順に新しいコラムになります。)
↓↓↓↓↓
gendai.ismedia.jp
今後も、マネー現代の連載を宜しくお願い致します。
今日も何事にも適温でまいりましょう。
東洋経済新報社 刊の拙著の紹介です。
数年にして1億円は作れませんが、「将来のお金の不安」を解消することを目指す本です。
ウンザリする節約はサヨナラしましょう。ウンザリする投資もしません。節約も投資も仕組み化一択! いまは「将来設計」も考えなくていいです。
【Amazon】#PR #Amazon/Amazon associate

普通の人のための投資 いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門 [ 桶井 道 ] 価格:1760円 |
ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。