こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。
Follow @okeydon
一昨日、みずほFGが、上期決算を発表しました。
コロナ禍でもあり、複数回のシステムトラブルがありましたので心配していましたが、純利益(予想)の上方修正と増配とが発表されました。
純利益は従来予想の5100億円が5300億円に上方修正。逆風のなか、2020年度4710億円だった純利益が回復しています。また、上半期として純利益は過去3番目の高い水準となりました。
配当金は従来予想の75円から80円に増配(昨年度は75円)。7年ぶりの増配です。
純利益予想の上方修正、増配ともに、株主として嬉しい内容ですね。
今後の見通しとしては、業務純益が、次の表の通り、今期は上方修正、さらに2023年度に向けて伸ばしていくというものになっています。しっかりと見ていきたいと思います。
なお、業務純益とは、一般企業で言う営業利益(売上粗利益-販管費)に相当するものです。本業の利益ということですね。
僕okeydonは、来年3月末に向けて、日本株ポートフォリオの改造をしますが、同社株はホールド判断です。
投資判断は自己責任にてお願い致します。
今日も何事にも適温でまいりましょう。
【ファンダメンタル投資の教科書】
個別株にはファンダメンタルズ分析が必要です。どうやって分析するのか?図解や具体例があり、読みやすいと思います。
個人投資家に大人気ベストセラーの『株を買うなら最低限知っておきたいファンダメンタル投資の教科書』が、事例を最新のものに替えて、昨今の日本株相場に対応した内容にアップデート。
[Amazon]
[楽天]
![]() | 株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書 改訂版 [ 足立 武志 ] 価格:1,870円 |

ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。