おけいどんの適温生活と投資日記(世界中の高配当株、増配株、ETF、リート、投資信託に投資)

桶井 道/おけいどんが、投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴26年、日米など30ヵ国の高配当株、増配株、ETF、リート、投資信託。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 5冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、世界の高配当株投資本、ビギナー向け投資本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

【マネー現代】日本株、増配や自社株買いもあり得る「PBR1倍割れ」から改善期待の「お宝銘柄5選」を実名公開

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。


この度、私 桶井 道は、講談社のウェブメディア「マネー現代」に掲載されました。

2021年6月以来、連載させて頂いております。


今回は、

日本株、増配や自社株買いもあり得る「PBR1倍割れ」から改善期待の「お宝銘柄5選」を実名公開

とのタイトルです。

※タイトルはマネー現代さんが付けられました。



2023年春に、「東証によるPBR1倍割れ改善要請」という報道があってから、PBR1倍割れ銘柄が注目されました。以前より、PBRやPER、配当利回りはバリュエーション(企業価値評価)を計る指標として用いられてきましたが、PBRがより注目を浴びるようになっています。
この報道から2年ほどが経過し、低PBR銘柄の動きはどうなっているのでしょうか。投資妙味を探ります。低PBR状態から改善傾向にあり、かつ株価上昇もしている5銘柄を紹介します。



構成は次のようになります。
・2023年春の「PBR1倍割れ改善要請」報道からPBRが脚光を浴びる
・低PBR銘柄のスクリーニングをどうするか
・「PBR1倍割れ解消推進ETF」の構成上位銘柄を検証
・PBRはどうすれば改善できるか
・優良銘柄の見つけ方
・注目の5銘柄を紹介
・書籍紹介


無料記事になります。会員登録等も必要ありませんので、ご一読いただけますと幸いに存じます。
(私のコラムのトップ画面にジャンプします。上から順に新しいコラムになります。)
↓↓↓↓↓
gendai.ismedia.jp



今後も、マネー現代の連載を宜しくお願い致します。



今日も何事にも適温でまいりましょう。



新刊本の紹介です。
数年にして1億円は作れませんが、「将来のお金の不安」を解消することを目指す本です。
ウンザリする節約はサヨナラしましょう。ウンザリする投資もしません。節約も投資も仕組み化一択! いまは「将来設計」も考えなくていいです。

Amazon】#PR #Amazon/Amazon associate

普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門 | 桶井 道 |本 | 通販 | Amazon




楽天ブックス】#PR #楽天ブックス

普通の人のための投資 いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門 [ 桶井 道 ]

価格:1760円
(2024/11/21 12:08時点)
感想(0件)



ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村