おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

●日経平均vs桶井銘柄の年初来比較

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。


この記事では、日経平均株価と僕okeydonが保有する日本株の年初来比較をします。

個別株を好む投資家として、どのような成績なのか? 個別株を持つ意味はあるのか? 自己評価してみます。


評価軸としては2つあります。

一つは、日経平均株価構成銘柄の平均よりも配当利回りがいいのか...インカム面。もう一つは、日経平均株価よりもパフォーマンスがいいのか...キャピタル面です。


前者は、検証するまでもなく明確です。僕の保有銘柄は高配当株ばかりですから、日経平均株価構成銘柄の平均よりも配当利回りは優秀です。



では、パフォーマンスはどうか? 9月30日時点で年初来にて比較してみます。


日経平均 -11.48%

三菱商事 +6.95%
伊藤忠商事 -1.41%
三井物産 +11.80%
NTT +22.33%
KDDI +23.34%
三菱UFJFG +0.74%
三井住友FG -0.27%
みずほFG +4.52%
三井住友トラスト +3.67%
オリックス -15.23%
みずほリース -2.50%
積水ハウス -3.57%
東急不動産 +16.98%
東京海上 9月に投資したばかりなので評価対象外


日経平均のパフォーマンスを下回ったのは、オリックスのみです。個別株を扱う投資家として、これはホッと胸を撫で下ろす結果です。日経平均に負けているなら、日経225の投資信託を購入した方がいいことになりますから。


ちなみに、TOPIXに対してはどうでしょう?

TOPIXは年初来で-9.57%です。
同じく、負けたのはオリックスのみですね。



このとおり、インカムでもキャピタルでも、桶井銘柄は日経平均にもTOPIXにも勝つことができました!!


そして、下落相場でも、年初来で見れば、my日本株は順調で、外国株は不調ながらも、純資産は3.5%ほど増えています。投資だけではなく、好きを仕事にして収入があることも寄与しています。



僕の日本株への投資方針は、大型株、高配当株(できれば連続増配株)、長期投資、配当金再投資です。一部、大型株ではないものも含まれますが、それなりの時価総額があり、企業としては有名であり、業績優秀ですので例外で許容しています。

この先は、銘柄数を増やす予定はなく、この13銘柄+1銘柄(東急不動産は両親が優待を期待しており、親孝行枠で保有)に選択と集中とします。外国株は銘柄が増えているのとは対照的です。

今後の日本株の買付予定は、東京海上への追加投資です。株式分割しましたので、買いやすくなりました。



今日も何事にも適温でまいりましょう。




ⓘスポンサードリンク




【月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門】
桶井 道の単行本2冊目。2022年8月12日発売。

米国投資本です。あまり語られない投資の「出口戦略」を提案、ETF vs 投資信託を比較、東証ETFと米国ETFを解説・55銘柄解剖、という内容です。

ETFの特徴、コスト、儲かり度などを通常の投資信託と比べながら“良いところも悪いところも”包み隠さず紹介します。読後はETF図鑑として長くご活用頂けます。

Amazon


楽天

月20万円の不労所得を手に入れる! おけいどん式ほったらかし米国ETF入門 [ 桶井 道 ]

価格:1,760円
(2022/7/21 21:35時点)


ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村