おけいどんの適温生活と投資日記(FIRE生活、世界30ヵ国の増配株、ETF、リート投資)

アーリーリタイア ブロガー 桶井 道/おけいどんがFIRE生活と投資、介護(父は要介護5、母はがんサバイバー)について綴ります。投資歴25年、日米など30ヵ国の増配株、ETF、リート。【メディア掲載/コラム連載】多数、プロフィールに記載。【著書】 3冊(FIRE本、米国ETF投資本、新NISA活用本、Amazonにて桶井 道で検索して下さい)【仕事依頼について】問い合わせフォーム(「カテゴリー検索」から探せます)からお願いします

●米国株株安&ドル高円安、現相場下での買付

こんにちは、okeydon(桶井 道/おけいどん)です。

米国株の株安は続き、ドル高円安も続いています。ドル転を躊躇して米国株が買えない...という声を少なからず聞きます。この為替レートでは、そんな気持ちになりそうですね。

この記事では、米国株株安&ドル高円安という現相場下での買付に関して記述します。




ⓘスポンサードリンク



◆買付予算

僕okeydonは、現相場下でも毎月投資をしています。

買付予算は、月額20〜30万円程度です。印税などまとまったお金が入れば増額します。

現在は新たに貯金はしておらず、収入から生活費を引いて、残りは全額投資に回しています。コロナ禍で、外出が限られる=支出も少ないので、多くが投資に回っています。


◆現相場下での買付

現相場下で、どのような投資をしているのか?

・つみたてNISA
銘柄は世界8資産均等型に投資しています。ポートフォリオの多くでリスクオンした投資をしており、つみたてNISAはディフェンシブな運用としています。

この相場下でも、現状維持。投資ストップも減額もしていません。その検討すらしていません。長期で見るとドルコスト平均法で価格は平均化されるからです。

・積立投資
つみたてNISA枠外でも積立投資をしています。偶数月に、VIGと東証ETFナスダック100に投資しています。

こちらも現状維持です。つみたてNISAと同じ理由です、

・米ドル配当金
米ドルの配当金は、米国株or米国ETFに投資しています。ただし、無配成長株への新規投資は控えています。

・日本円配当金
買付リストの順序を入れ替えて、日本株を優先して買っています。銘柄は東京海上です。日本株ポートフォリオ3位に上げる予定です。

ベトナムドン配当金
ベトナムドンを貯めています。ベトナム株で新規投資を考えている銘柄があることから、円転せずに、ベトナムドンをキープしています。

シンガポールドル配当金
円転して日本株に投資しています。

・その他投資
日本円の収入から投資しますが、東京海上への投資を当面は優先します。


これらを、大まかにまとめますと...
つみたてNISAを含む積立投資には変更なし。米ドル配当金は米国株or米国ETFに投資する。日本円配当金や収入は日本株に投資する。...となります。


前出のとおり、東京海上のポジションを上げていきますので、当面はドル高円安に迷うことはないでしょう。


◆来年も再来年もドル高円安ならどうする?

「たられば」を言い出すとキリがありませんが...東京海上が目標額に達した後、来年も再来年もドル高円安が続いていたら、どうするか? 現在保有日本株からポジションを増やす銘柄を探すか、米国株or米国ETFに投資するか、どちらかでしょう。


確実に言えることは、投資を止めない...ということです。機会ロスはしたくありません。株価も為替も自分の思い通りになるということは、なかなかありませんから。

超長期ではドル高円安とも思います。 よって、現在は、1ドル135円なら、過去に比べて、まだドル高円安という判断でしょうが、それがデフォルトになる時代が来るかもしれません。1ドル200円時代も到来するかもしれません。

そして、米国株は、ときに調整しながらも、持続的に成長してきた歴史があります。

日本株も戦える銘柄はあります。世界で稼ぐ企業、内需だけでもやっていける企業、探せば優良銘柄はあります。僕は業績成長に支えられた連続増配株が好きです。


そんな訳で、僕は投資を止めません。


◆関連記事

将来性のある、市場成長する分野に投資するのが鉄則です。

okeydon.hatenablog.com

okeydon.hatenablog.com



投資判断は自己責任にてお願いいたします?



今日も何事にも適温でまいりましょう。




ⓘスポンサードリンク




ブログ村に参加しています。宜しければ応援クリックをお願い致します。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用(投資)へ
にほんブログ村